業種?職種への理解を深めるため数多くのインターンシップに参加

大手食品メーカー内定 林 怜奈さん

2018/01/23

キャリアの立教

OVERVIEW

大手食品メーカー内定の経営学部国際経営学科 林 怜奈さんによる就職活動体験談です。

林 怜奈 さん Rena Hayashi

志望業界
食品?日用品?化粧品メーカー
エントリー社数?????? 30社
説明会参加社数?????? 24社
OB?OG?先輩訪問数???0人
面接社数????????? 13社
内々定社数???????? 2社
※2017年10月取材

人前で話す機会を増やし、プレゼンの苦手意識を克服

元々は人前で話すことが苦手であったため、プレゼンの多いゼミを選択し、インターンシップでもグループワークやプレゼンで率先して発表をするなど、人前で話す機会を増やすことに努めました。ゼミの発表前にも先生にアドバイスを求めたり、友人の感想を聞いたりすることで、徐々に人前で話すことの抵抗感は改善されていき、就活の場面に活かしていくことができました。
「マーケッターになりたい」という夢を叶えるには、消費財を扱うメーカーへの就職が最適だと考え、大手食品を中心に日用品、化粧品メーカーに照準を当て、就活をスタートさせました。しかし、マーケティングにもさまざまな手法があり、業界によって異なる部分も多いため、3年の夏のインターンシップでは業種をしぼらずに参加しながら、自分の目指す道を探していました。

選考外になった企業で実感したSPI対策の重要性

選考が始まった4月から6月までは、SPIと面接などで多忙になった時期です。サマーインターンへの参加以降、特に勉強していなかったSPIで選考外になった企業が数社あったため、あわててSPI対策を始めました。ESの提出や面接と並行しながらでしたので、さらに忙しくなりました。
第一志望だった食品メーカーのグループディスカッションでは、数多く出されたアイデアに対し、季節要因などを加味しながらジャンル別に整理できる力や、論理的な思考などを高くご評価いただけました。最終的に食品メーカーに決めたのは、マーケッターになるための環境が整っていることと、最終面接前に行われた社員懇親会で、人柄や社内の雰囲気が自分に合っていると判断したためです。

私のお役立ち就活アイテム

企業説明会用に作ったノートと、父母からもらったお守りです。リップは友人からのプレゼント。これを塗って面接に臨みました。

ここが効いた!私のエントリーシート

簡潔にわかりやすく伝えるために、課題?行動?結果をわかりやすく書くことを意識していました。ベトナムでのインターンシップを例に挙げると、コミュニケーションがうまくいかずモチベーションが下がっていたという「課題」に対し、全員共通の目標を作り、週に1回ミーティングをするという「行動」を示し、その「結果」として、同じ目標を目指して仕事をすることができ、各々がどの役割をすべきか明確になったこと、売り上げに貢献できたことを書きました。
POINT 他の人がアピールしない印象に残りやすいものを書く
企業に数多く届くESの中で、印象に残るように書くことを意識していました。3カ月間のベトナムでのインターンシップは、他の人はなかなか書けないエピソードなので、印象に残りやすかったと思います。

これで成功!私の必勝自己PR コミュニケーションが取りにくい異文化の中で信頼を得たこと

ベトナムでのインターンシップで、お土産事業の業務を体験。スタッフ全員に対等に、同じような態度で接するように気をつけることで、異文化の中で信頼を得たことをアピールしました。

後輩へのメッセージ どんな状況下でも希望は捨てず強い気持ちで行動すること

自己分析の着手やESの提出、SPI対策、面接前の情報収集など、できることはすべて早めに始めるとスケジュールに余裕ができると思います。就活中に判断を迷うことがあっても、最終的に自分を信じてあげられるのは自分だけです。どんな状況下でも希望は捨てず、強い気持ちで行動すれば、納得のいく結果がついてくるはずです。

※記事の内容は取材時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご注意ください。

CATEGORY

このカテゴリの他の記事を見る

キャリアの立教

2024/12/23

低年次からキャリア観を醸成!『スタディツアー』を開催

キャリアセンター

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。