まことは地から芽生え、義は天から臨む。(詩編85:12)
チャプレンのことば
2022/03/14
キリスト教とチャペル
OVERVIEW
チャプレンからのメッセージです。
チャプレン 広田 勝一
まことは地から芽生え、義は天から臨む。(詩編85:12)
池袋キャンパス?本館(1号館/モリス館)第一食堂側の西寄り
「真理は寒梅の似し 、敢えて風雪を侵して開く」(新島襄)。真理?真実(まこと)を旧約聖書の原語ではエメトと言うが、これはかたい、確かなことを意味する。本館傍にある「紅梅」は、オウム真理教幹部によって命を絶たれた坂本(旧姓大山)都子さん※1ご一家を記念して植樹された。プレートには、「人を愛し、社会の中の弱い人々と共に歩んだ都子(さとこ)さんを記念して」(1996年4月)※2とある。今も「まこと」とは何かを問い続ける。
※1 1982年社会学部卒業。
※2 1996年4月13日、「坂本都子さんご一家の追悼記念式」立教学院諸聖徒礼拝堂
表題の詩編は、「まこと」と「義」という聖書の中での重要な言葉が、対語として用いられている。「まこと」即ち人間の真実と、「義」神の救いが呼応する。神の「義」が天から臨む、見守るなかで、地上における人々の「まこと」が芽生える。あたかも太陽が生命を地から引き出すように、神の「義」は、人間の真実、信仰を呼び起こす。神の救いの見守りの中で、真実が芽生える、ここに私たちの立教学院?立教大学の姿が重なる。
※1 1982年社会学部卒業。
※2 1996年4月13日、「坂本都子さんご一家の追悼記念式」立教学院諸聖徒礼拝堂
表題の詩編は、「まこと」と「義」という聖書の中での重要な言葉が、対語として用いられている。「まこと」即ち人間の真実と、「義」神の救いが呼応する。神の「義」が天から臨む、見守るなかで、地上における人々の「まこと」が芽生える。あたかも太陽が生命を地から引き出すように、神の「義」は、人間の真実、信仰を呼び起こす。神の救いの見守りの中で、真実が芽生える、ここに私たちの立教学院?立教大学の姿が重なる。
※本記事は季刊「立教」259号(2022年2月発行)をもとに再構成したものです。バックナンバーの購入や定期購読のお申し込みはこちら
※記事の内容は取材時点のものであり、最新の情報とは異なる場合があります。
CATEGORY
このカテゴリの他の記事を見る
キリスト教とチャペル
2024/11/11
道の途上にて—立教学院創立150周年に思う—
チャプレンのことば