【緊急シンポジウム】ChatGPTの衝撃:人間は知的?創作的活動を持続できるのか—生成AIをめぐる法と政策—
INFORMATION
生成AI、なかでもChatGPTが注目を集めています。非常に便利で興味深い新たなデジタルツールですが、様々な法的?政策的問題があることが指摘されています。そのような問題のひとつが、このような生成AIが、現在、知的創作?報道を行い、出版?刊行?成果発表の活動を行ってきた創作者らにとってかわるようになる一方で、知的創作者らは創作活動等を継続するための資金も関心(アテンション)も得られず、そのような活動を継続することが出来なくなることです。このような課題に対して、独占禁止法、著作権法、その他デジタル関係にかかわる様々な法律は、どのような対応をとることができるでしょうか。誰も想像しえなかった事態に直面して、世界各国で、立法?規制に向けた議論が始まっています。本緊急シンポジウムでは、これらの課題について、関係者と識者を招き、議論を行います。
講師
読売新聞グループ本社社長室幹事
川上 修 氏
俳優、一般社団法人日本芸能従事者協会代表理事
森崎 めぐみ 氏
弁護士(西村あさひ法律事務所)
角田 龍哉 氏
神戸大学大学院法学研究科教授
前田 健 氏
コメンテーター
弁護士(レイ法律事務所)、日本エンターテイナーライツ協会共同代表理事
佐藤 大和 氏
弁護士(東京法律事務所)、日本労働弁護団常任幹事、日弁連労働法制委員会事務局?
菅 俊治 氏
弁護士、株式会社ABEJA、AI法研究会代表
古川 直裕 氏
慶應義塾大学大学院法務研究科教授、憲法
山本 龍彦 氏
司会、コメンテーター
京都大学大学院法学研究科教授、経済法
和久井 理子 氏
詳細情報
平博电竞_平博电子竞技官网-app|下载
法学部教授
東條 吉純
E-mail:toojoo@rikkyo.ac.jp