【変更】社会福祉セミナー「人の福祉と動物福祉:研究と実践のフロンティア」(全4回)

INFORMATION

  • 2023年9月16日(土)、9月30日(土)、10月14日(土)、10月28日(土)14:00~17:00(全4回)
  • オンライン開催

10/11追記
【変更】
講師を変更して本セミナーを開催いたします。



私たちの身近にいるペットは、人の生活の質を向上させるという研究が多数なされている。一方で、動物たち自身にとっての幸福や動物らしく生きる権利は、どうしても人間の都合によって大きく左右される。人の福祉と動物のウェルビーイングを両立させるために、私たちはどのような社会を目指せばいいのか?本セミナーでは、Human-Animal Studies(人と動物の関係学)の最新の研究と実践を紹介し、動物と共に生きていく社会について考える。

講師

本学社会福祉研究所研究員、本学社会学部兼任講師、中央大学?日本獣医生命科学大学?帝京科学大学非常勤講師
梶原 はづき

専門は社会学、特に人と動物の関係。著書に『災害とコンパニオンアニマルの社会学:批判的実在論とHuman-Animal Studiesで読み解く東日本大震災』(第三書館 2019年)、『Surviving with companion animals in Japan : Life after a Tsunami and Nuclear Disaster』(Palgrave Macmillan 2020)など。2000年にペットとの死別の悲しみをサポートする自助グループ、Pet Lovers Meetingを立ち上げ、以降代表を務める。

一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事、認定NPO法人ビッグイシュー基金共同代表、本学大学院21世紀社会デザイン研究科客員教授、住まいの貧困に取り組むネットワーク世話人、生活保護問題対策全国会議幹事
稲葉 剛

1969年、広島県広島市生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。1994年より、新宿において路上生活者支援の活動に取り組む。2001年、自立生活サポートセンター?もやいを設立し、幅広い生活困窮者への相談?支援活動を展開。2014年まで理事長を務める。2014年、つくろい東京ファンドを設立し、空き家を活用した低所得者向け住宅支援事業に取り組んでいる。著書に『貧困パンデミック』(明石書店 2021年)、『閉ざされた扉をこじ開ける』(朝日新書 2020年)、『貧困の現場から社会を変える』(堀之内出版 2016年)、『ハウジングプア』(山吹書店 2009年)、『ハウジングファースト』(共編著、山吹書店 2018年)、『コロナ禍の東京を駆ける』(共編著、岩波書店 2020年)など。

本学経済学部教授、社会福祉研究所所長
菅沼 隆

詳細情報

名称

【変更】社会福祉セミナー「人の福祉と動物福祉:研究と実践のフロンティア」(全4回)

内容

第1回(9月16日) Human-Animal Studies世界の研究動向:梶原はづき
第2回(9月30日) ホームレスとペットの社会学的研究:菅沼隆
第3回(10月14日) ペットと一緒に入れるシェルター「ボブハウス」の活動:稲葉剛
第4回(10月28日) まとめ 単一で単純なアプローチに抗して:菅沼隆

対象者

動物福祉に関心のある本学学生、教職員、校友、一般

申し込み

  • 事前申し込み 必要
  • 参加費 有料

【受講料】
一般:5,000円、学生:2,000円

【申込締切】
8月25日(金)12時

定員30名。ただし7名に満たない場合は中止とする。

主催

社会福祉研究所

備考

平博电竞_平博电子竞技官网-app|下载

社会福祉研究所事務局(担当:齋藤)

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。