史学科
MESSAGE
過去を学び、
今を理解し、
アイデンティティーを
確立する
Department of
History
立教大学
池袋キャンパス
OBJECTIVE
歴史を通して
社会や文化を理解する力を育み、
未来を考察できる人を育てます。
史学科の3つの特色
この学科で学べることとは?
-
過去を学ぶことで、
いまを深く理解する。1伝統や文化が、いまをどのように規定しているのか。異なる価値体系を持った社会が、どのように形成されてきたのか学ぶことで、現代世界における私たち自身の位置付けを理解していきます。
-
自身の興味に合わせて
3専修で学びを深める。21年次は、少人数制の授業で史学の基礎を修得。2年次からは、世界史学専修、日本史学専修、超域文化学専修のいずれかを選択し、さらに学びを深めていきます。
-
フィールドワークや
専門言語プログラムが充実。31年間に2つ以上のフィールドワークのプログラムと、インドネシア語?トルコ語?イタリア語などの語学プログラムを用意。異なる歴史を生きた人々の文化に触れ、自らの文化を相対化します。
世界史学専修、日本史学専修、超域文化学専修。2年次より、個性豊かな3専修で学ぶ。
東洋史?西洋史などの既存の枠組みではない、新しい世界史像を学ぶ「世界史学専修」。人類史の一環としての日本史を学ぶ「日本史学専修」。そして民族や慣習、言語など文化の基礎に着目して人類の文化社会を学ぶ「超域文化学専修」。
学生は2年次になると自身の興味に従って、これら3つの専修から一つを選択します。原則として全ての学生が希望する専修に進むことができます。
史学科で
身に付く能力?知識
この学科で育まれる力とは?
-
複数の視点から、社会の全体像を理解する力。
人間の文化や社会を理解するには複数の視点を持つ必要があります。史学科では、文化人類学や地域研究論といった歴史学以外の分野も学び、複数の手法を用いて社会を理解する力を養います。
-
自ら調査を企画し、
実行する力。フィールドワークなどの手法を通して、調査を企画?実施し、分析して、発表する力を養います。将来どのような仕事に就いても発揮できる実践的な知識?技能を身に付けることができます。