ラテンアメリカ講座ラテンアメリカ研究所
立教大学は2024年12月24日(火)から2025年1月6日(月)まで冬季休業期間となり、当研究所も休室となります。
この期間中にいただいたメールにつきましては、1月7日(火曜日)より順次対応させていただきます。
この期間中にいただいたメールにつきましては、1月7日(火曜日)より順次対応させていただきます。
受講生へのお知らせ
講座概要>2024年度開講科目?講師紹介?年間講座予定表>開講科目?講師紹介ページからご閲覧ください。
当研究所発行の年刊『ラテンアメリカ研究所報』は、ラテンアメリカ講座受講生の投稿をお待ちしています。
?応募資格は原則として、ラテンアメリカ講座の現?旧受講生、講師、所員および研究員とします。
?締め切りは2024年9月末です。
?「論文」「研究ノート」から選択して投稿してください。
?原稿枚数は、和文の場合、本文、図表?写真?註?参考文献を含め、400 字詰め原稿用紙に換算して以下の枚数。欧文は( )内の語数を目安にしてください。
*論文 60枚以内(約13,500語)
*研究ノート 40枚以内 (約9,000語)
?原稿は投稿者本人の自著かつ未発表のものに限ります。個人のブログ等も既発表媒体とみなされますのでご注意ください。
その他詳しくは「所報投稿規程」「執筆要領」をご覧ください。
尚、今年度投稿をお考えの方は、概要や現時点での執筆状況などをなるべく早く事務局までご連絡ください。
ご質問ご不明点は事務局まで平博电竞_平博电子竞技官网-app|下载ください。
?応募資格は原則として、ラテンアメリカ講座の現?旧受講生、講師、所員および研究員とします。
?締め切りは2024年9月末です。
?「論文」「研究ノート」から選択して投稿してください。
?原稿枚数は、和文の場合、本文、図表?写真?註?参考文献を含め、400 字詰め原稿用紙に換算して以下の枚数。欧文は( )内の語数を目安にしてください。
*論文 60枚以内(約13,500語)
*研究ノート 40枚以内 (約9,000語)
?原稿は投稿者本人の自著かつ未発表のものに限ります。個人のブログ等も既発表媒体とみなされますのでご注意ください。
その他詳しくは「所報投稿規程」「執筆要領」をご覧ください。
尚、今年度投稿をお考えの方は、概要や現時点での執筆状況などをなるべく早く事務局までご連絡ください。
ご質問ご不明点は事務局まで平博电竞_平博电子竞技官网-app|下载ください。
研究所事務局が、ラテンアメリカ関係のイベントや映画、テレビ番組情報を掲載したり、ラテンアメリカ講座の様子や四季折々のトピック、各地からのお便りを紹介するブログです。
講座のテキストは、どこで購入できますか?
どちらの書店で購入されても結構です。
受講科目が確定してからご購入ください。
※2024年度の立教大学書籍店での教科書販売方法については決定次第お知らせします。
受講科目が確定してからご購入ください。
※2024年度の立教大学書籍店での教科書販売方法については決定次第お知らせします。
■セントポールプラザ
2階文具店、書籍店
営業時間や休業日は以下のリンク「営業カレンダー」をご覧ください。
※休業期間?入試?各種行事により営業時間が変更になることがあります。
2階文具店、書籍店
営業時間や休業日は以下のリンク「営業カレンダー」をご覧ください。
※休業期間?入試?各種行事により営業時間が変更になることがあります。
台風のため交通機関の混乱が予想されます。授業はありますか。
自然災害などで通常どおりに授業を行うことができない状況であると判断した場合、休講などの特別措置をとります。特別措置については、立教大学の措置にラテンアメリカ講座の授業も従いますので、お出かけになる前に立教大学ウェブサイトトップページやこの講座のページをチェックしてください。尚、自然災害などによる休講は補講を行いません。
休講?補講?教室変更情報
2024.11.30 <休講> 1限スペイン語中級Ⅰ(佐藤先生)?3限ポルトガル語上級?4限ポルトガル語中級(ナカガワ先生)
2024.11.30 1限 スペイン語中級Ⅰ(佐藤先生)(補講は、11/16にオンラインにて行いました。)
3限 ポルトガル語上級(ナカガワ先生)(補講は、決まり次第お知らせします。)
4限 ポルトガル語中級(ナカガワ先生)(補講は、決まり次第お知らせします。)
以上の3クラスは休講となります。
3限 ポルトガル語上級(ナカガワ先生)(補講は、決まり次第お知らせします。)
4限 ポルトガル語中級(ナカガワ先生)(補講は、決まり次第お知らせします。)
以上の3クラスは休講となります。
2024.12.21<休講> 2限ラテンアメリカ論Ⅱ(政治)(磯田先生)
2024.12.21 2限 ラテンアメリカ論Ⅱ(政治)(磯田先生)は休講となります。
2025.1.25 <補講> 2、3限ラテンアメリカ論Ⅱ(政治)(磯田先生)
2025.1.25 2?3限 ラテンアメリカ論Ⅱ(政治)(磯田先生)補講は、1号館2階 1204教室 にて行います。
ラテンアメリカ文学教室変更
春学期:5303
秋学期:5407
秋学期:5407
講座概要
立教大学ラテンアメリカ講座は、1964年4月に開講された公開講座で、地域研究の場を提供する数少ない機会として、本学学生に限らず広く一般に公開されてきました。これは「開かれた大学」として大学教育を広く社会に提供することを早くから目指してきた本学の姿勢を示すもので、通年で12科目を開講しています。なかでも、多岐にわたる分野を取り扱う「ラテンアメリカ論」や、文化的背景を考慮にいれた語学科目「ラテンアメリカスペイン語」は、ユニークな科目として注目され、毎年熱心な受講生を多数集めています。
ラテンアメリカ講座は通年制で、立教大学の学年暦に従って一年間学びます。そのため一般的な大学の公開講座に比べて長い時間をかけてじっくりとラテンアメリカについて学べます。受講生は、開講科目の中から選択受講し、年度末には成績表も送られます。
研究所報での研究発表の機会もあり、学内の図書館やパソコン教室の利用もできます。
これまでの受講者数は1700名(複数年度にわたる重複は含まず)を越え、なかには内外の大学や研究機関で研究を継続したり、関連分野やラテンアメリカ諸国で活躍する方も数多く存在します。本学とサンパウロ大学との国際交流協定発効にともない、留学支援を大きな目的として、本学学生向けにはポルトガル語特別受講奨励制度を設けました(詳細は「ポルトガル語特別受講奨励制度」募集要項参照)。こちらもぜひ活用してください
ラテンアメリカ講座は通年制で、立教大学の学年暦に従って一年間学びます。そのため一般的な大学の公開講座に比べて長い時間をかけてじっくりとラテンアメリカについて学べます。受講生は、開講科目の中から選択受講し、年度末には成績表も送られます。
研究所報での研究発表の機会もあり、学内の図書館やパソコン教室の利用もできます。
これまでの受講者数は1700名(複数年度にわたる重複は含まず)を越え、なかには内外の大学や研究機関で研究を継続したり、関連分野やラテンアメリカ諸国で活躍する方も数多く存在します。本学とサンパウロ大学との国際交流協定発効にともない、留学支援を大きな目的として、本学学生向けにはポルトガル語特別受講奨励制度を設けました(詳細は「ポルトガル語特別受講奨励制度」募集要項参照)。こちらもぜひ活用してください
ラテンアメリカ講座でじっくりと学ぶ
ラテンアメリカ講座は、数か月単位の短期的な学習ではなく、通年制でラテンアメリカとじっくり付きあいたい方のための講座です。今日では多くの大学が市民講座を設けていますが、ラテンアメリカについてじっくりと総合的に学ぶ特色ある講座を提供し続けているのは、本研究所のみと言っても過言ではありません。
ラテンアメリカ講座は多彩な科目
ラテンアメリカ講座には、スペイン語、ポルトガル語など語学だけでなく、ラテンアメリカ論や文学など、文化的背景を考慮に入れた科目がそろっており、ラテンアメリカに関する総合的な学習が可能です。また、語学科目の中にもラテンアメリカスペイン語など、特色のある科目があります。
ラテンアメリカ講座は科目選択が自由
ラテンアメリカ講座では、受講生自身が自由に科目を選択することができます。語学科目のレベルチェックはありませんので、自分の意欲次第で「ちょっと自分には難しいかな」と感じる授業を受けることもできます。その場合、同じ科目を複数年受講して、確実に知識を身につけるという方法もあります。また、ある程度の知識はあるが、それを確実なものにするため、一段階低いレベルの科目を選択することも可能です。初めて受講する方は受講オリエンテーションに参加した後に登録してください。尚、受講希望者数が定員を上回った場合には、抽選となります。
ラテンアメリカ講座では受講生同士の交流が盛ん
通年制の講座で長期に学ぶラテンアメリカ講座受講生は、現役大学生のように親しくなります。年齢も職業もさまざまで、ラテンアメリカへの興味や関心は十人十色、中には専門家のような知識を持つ方もいます。さまざまなラテン愛好家に出会い、情報を交換すれば、ラテンアメリカがもっと身近に感じられ、受講もいっそう楽しくなります。
2024年度の授業形態については、通年池袋キャンパスでの対面(一部科目ミックス型※)授業の予定です。池袋キャンパスに通学できる方が対象となります。
ただし状況によってはオンライン授業に切り替わることがあるため、申込される方はオンラインでも受講できる方とします。
また、2024年度については「ラテンアメリカ論Ⅰ(音楽)」および「ラテンアメリカ論Ⅱ(政治)」のみミックス型授業(対面とオンラインで同時に実施)とします。この2科目に限り通年でオンライン受講が可能です。遠方の方も受講いただけます。
※オンライン受講の際の注意事項については<オンライン受講に関する注意事項>をご確認ください。
ただし状況によってはオンライン授業に切り替わることがあるため、申込される方はオンラインでも受講できる方とします。
また、2024年度については「ラテンアメリカ論Ⅰ(音楽)」および「ラテンアメリカ論Ⅱ(政治)」のみミックス型授業(対面とオンラインで同時に実施)とします。この2科目に限り通年でオンライン受講が可能です。遠方の方も受講いただけます。
※オンライン受講の際の注意事項については<オンライン受講に関する注意事項>をご確認ください。
「ラテンアメリカ論Ⅰ(音楽)」または「ラテンアメリカ論Ⅱ(政治)」などミックス型授業を実施する科目をオンラインで受講する予定の方、また、上記以外の科目でも状況によってはオンライン授業を行う可能性もありますので、受講される方は以下の注意事項を必ずご確認ください。
- PC、または、タブレット端末等を利用して受講する必要があります。カメラ、マイク?スピーカー(ヘッドフォンなど)が搭載もしくは後付けされたものを準備してください。なお、画面の大きさや機能に制限がありますが、スマートフォンでも受講可能です。また、安定したインターネット回線及びZoomアプリインストールの準備が必要になります。教材(プリント等)はインターネット上でのファイルの提供となりますので、プリントアウトしてご覧になりたい方は各自プリンターを準備するか、コンビニ等の印刷サービスをご利用ください。ご自身で受講環境を整えてください。なお、Zoomは無料プランで受講可能ですが、通信利用料金は別途発生します。各自ご負担ください。
- 事前に必ず、下記のZoom公式サイトで「ミーティングテストに参加」し、Zoomが利用できることを確認してください。https://zoom.us/test/
- ラテンアメリカ研究所は各自のPCやタブレット等の操作、環境設定に関するサポートはいたしかねますので予めご了承ください。
- 受講生側のオンライン授業映像の撮影、録画、録音は固くお断りいたします。
- 講座での配布教材等を、受講目的以外で利用することは固くお断りいたします。
- 講座の視聴URL、パスワード等を第三者と共有することは固くお断りいたします。
- 受講は受講登録者本人のみに限ります。非登録者を含む複数人での受講は固くお断りいたします。
- 4~7にあたる行為が発覚した場合には、それ以降の受講資格を取り消します。
2024年度開講科目
※ | 科 目 | 講 師 | 曜日 | 時 間 | |
講義 | ミ | ラテンアメリカ論Ⅰ(音楽) | 石橋 純 | 土 | 13:25?15:05 |
ミ | ラテンアメリカ論Ⅱ(政治) | 磯田 沙織 | 土 | 10:45?12:25 | |
対 | ラテンアメリカ文学 | 柳原 孝敦 | 土 | 8:50?10:30 | |
語学 | 対 | ポルトガル語初級◆ | 神田 工 | 金 | 15:20?17:00 |
対 | ポルトガル語中級(会話とリスニング) | NAKAGAWA | 土 | 15:20?17:00 | |
対 | ポルトガル語上級 | NAKAGAWA | 土 | 13:25?15:05 | |
対 | スペイン語初級Ⅰ | 中西 智恵美 | 土 | 10:45?12:25 | |
対 | スペイン語初級Ⅱ | SANTAMARIA | 土 | 15:20?17:00 | |
対 | スペイン語中級Ⅰ | 佐藤 空子 | 土 | 8:50?10:30 | |
対 | スペイン語中級Ⅱ | PARTIDA | 土 | 13:25?15:05 | |
対 | スペイン語講読(上級) | 石橋 純 | 土 | 10:45?12:25 | |
対 | ラテンアメリカスペイン語(上級) | PARTIDA | 土 | 15:20?17:00 | |
※ 対:対面授業 ミ:ミックス型授業(対面とオンラインで同時に実施)時に実施) |